膝が伸びない!という方のための解消法

症状ページ

膝が伸びない!という方のための解消法

正座はできるが膝が伸ばせない・・

10分くらい座っていて立つ時に膝が固まったみたいで痛みも出る・・

膝を伸ばすと伸びにくく、痛みがでるので病院に行ったら変形性膝関節症と言われた・・

ヒザが伸びにくい!

という症状に共通する一番多いパターン、

その「対策」を紹介したいと思います。

実施後は、、、

「あれっ、若い時の身長に戻った!」

「うわっ、ヒザが伸びてる!」

・・・と

ヒザ変形と半月板受傷の78歳・女性の患者さんが驚いたほどです!

このように、

本当は、今以上にヒザや腰が伸びるはずが、、、

伸ばし方の、コツがわからない

というパターンです。

だから、

たとえ自分でできなくても

家族の誰かに覚えてもらってでも、

実施してほしい!!

と思います。

●では、ヒザの伸ばし方・・・

まず、床に腰を下ろして

ふくらはぎに下に枕かクッションを置きます。

次に、

上から手で押さえてヒザを伸ばしますが、

ヒザのお皿の真上ではなく、

その位置よりもちょっと上に手を置いて、

足首は90度で、ヒザを伸ばしますが、

太腿のひねりの角度がカギになります。

太腿のひねりの角度がカギになります。

つま先の向きが、

外向き、真上、内向き…のうち、

手で押してヒザを伸ばす時に、

一番痛くない“楽”な「つま先の向き」を選んで、

30秒伸ばします。

やっている間は、

足首の角度が緩んで来ないようにしましょう!

●自分に合った太腿のひねり角度を選んでヒザを伸ばす

このやり方の最大のメリットは、

ヒザ関節の中の「滑り」が良くなること!!

実は、関節は機能上、

【転がり】と【滑り】が必要になります。

関節がスムーズな「転がり」は重要ですが、

それだけでは、十分な快適さは生まれません。

●関節の滑りを引き出す

関節が転がるだけだと関節面から、【ガケ崩れ】を起こします。

骨どうしがぶつかって【軟骨つぶし】を引き起こすんです。

だから、

自分に合った太腿のひねり角度を選んで

ヒザを伸ばすことで、

【滑り】を引き出して、

快適なヒザにしてください!

●“関節の滑り”をより一層引き出す方法

ヒザ伸ばしとセットで行なうと、効果アップです。

イスに座ったままできます!!

(1)右足だけ手前に引く(イスの下に右足がきます)。

   カカトは浮いた状態で結構です。

(2)手で、右ふくらはぎの一番上の部分を

   前へ6~20秒間押します。

(手を使って前へ向かって押す)

*ポイントは、ヒジを伸ばしたまま押す(両手でもOK)。

 上体(胸やおなか)を縮めないように、体重を利用して押す。

 手が届きにくい場合は、ゲンコツや手の親指で押してもOK。

*ヒザ裏に手(or座布団)を入れて20秒しゃがむ(or正座)を

 セットで併用するとさらに、効果がアップします。

関節の中に滑り(ズレ:距離)ができることで、

ヒザを伸ばしたときスキマができるので、楽に伸ばせます。

スキマができることで、軟骨が水分を含んで膨らみやすくなるという

副産物も期待できます。

歩いてみると・・・

何だか、新品のヒザになったみたい!

ヒザにクッションが入った感じ・・・

ぜひお試しください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました