Amazon kindle「美容・ダイエット部門」1位を獲得!

✅背骨と骨盤にアプローチすることで猫背姿勢を改善できる!
✅足まわり腰まわりを強くすれば「若さ」が手に入る!
✅窓に映った姿が中年姿勢であ然とした・・そんな自分にサヨナラできる!
エクササイズはAmazon kindleで発売中の電子書籍を参考にしてください。
痛みが出るようでしたらエクササイズを行わないようにしてください。自己責任にて健康に配慮して行ってください。
動画のトレーニングメニュー
はじめまして。大阪で接骨院を営み、地域の健康産業に日々奮闘してます
上野正樹と申します。今回は電子書籍「50代で蘇るカラダ」からのエクササイズを中心としたトレーニングです。特典動画として公開いたします。
トレーニングメニュー
・骨盤の下がっている側の足を外転~ドローイン~足の疲れを取るエクササイズ~ブリッジ(肘を立てて)~ブリッジ(足裏を合わせて)~鉄棒うんてい運動~膝抱え・骨頭回し~カエル足~お尻上げ膝突き出し~胸椎回旋エクササイズ~同側クライマー~対側クライマー~かかと上げ・かかと下げ~つま先上げ~スクワット~半月のポーズ~プランク
治療家だからわかる、身体の癖
身体の状態をみるには我々のような治療家がもっとも専門的にみていくことができます。
プロのスポーツチーム、大学・社会人のスポーツトレーナーとして活躍している人は
国家試験に合格したプロの治療家がほとんどです。
それだけ解剖学、生理学、運動学に精通し、ケガの予防回復に対する知識が豊富だからです。
つまり体作りの専門家ということです。我々のこの知識を使って
あなたの望む体作りのお手伝いができたとしたら、こんなに嬉しいことはありません。
トレーニングをすることで得られる変化
・自分に自信が持てるようになるので明るくなった
・頼りにされるようになってモテるようになった
・健康の不安がなくなってぐっすり眠れるようになった
・腰が痛くてやめていたゴルフに行けるようになった
・実際より若く見られるようになった
・元気の秘訣は何?と聞かれるようになった
・活動的になって年に何回か旅行にも友達と行けるようになった
・フルマラソンに挑戦することになった
・食事の管理ができるようになって無駄な飲み会は断れるようになった
・無駄な飲み会や無駄な間食が減ってお金が貯まるようになった
など色んな「いい事」が起きるようになります。