はじめての方はこちらから!
———————————————–
こんにちは。しまかげデザイン上野です。
そういや、あの社長55歳なのに体脂肪15%キープしてるって言ってたな。だから太鼓持ちってやって聞いてやったぜ。見とけよ社長。見返したるからな!
あいつが言ってたのは、ダイエットは結局食事なんだって!
成功してる奴とかって、結構ジムに通ってたりしてるヤツ多いやん。あほか俺らそんな金も時間もあらへんのじゃ。まあでも、細マッチョっぽくてスマートでかっこええやんけ。俺とあいつが今のまま高校生に戻ったら、女子からどっちが人気出るかと言えば、悔しいけどあいつの方がモテんねやろな。
ダイエット食事法の基本はこれやで
指くわえて見とるだけじゃアカンわ。だから聞いてみたんや。そしたら結局は食事の割合が大事なんだって。
基本は「高たんぱく+低GI値炭水化物」そして「カロリー量は朝>昼>夜」
低GI炭水化物って何?
GI値っていうのは、詳しい説明は割愛するが、食後の血糖値に上昇度合いを示すもの。高GIの炭水化物は食後の血糖値を上昇させるので、体への負担が大きくなって肥満の原因になるんだって。
もっとも速く血糖値が上がるグルコースの100を最大値として、その相対評価として示されています。GI値が70以上の食品を高GI食品、GI値56~59を中GI食品、GI値55以下を低GI食品と分類
わかりやすく例を挙げると・・右側の数字がGI値
【高GI食品】
せんべい・・・91
白米の粥・・・81
白米・・・76
【中GI食品】
白パン・・・65
パスタ・・・65
玄米・・・62
うどん・・・62
全粒粉パスタ・・・58
【低GI食品】
全粒粉パン・・・52
そば・・・46
全粒粉ライ麦パン・・・41
今日からできるダイエット食事法
白い炭水化物はやめよう。まあ美味しいんだけどね。わかる・・わかるけど・・
少しずつでいいから。高GI値の炭水化物から減らして行こうや。
そして、カロリーの高い食事も朝>昼>夜と減らして行こうや。
そしてタンパク質を中心に摂取しながら脂質もなるべく良質なものがいいんだって。
あとは、水もたくさん飲んで、野菜もしっかり食うんや!
良質な脂質はこんなんやで
良質な脂質として代表的なものは、飽和脂肪酸、オメガ9脂肪酸、オメガ6脂肪酸、オメガ6脂肪酸の4種類。
・飽和脂肪酸(ステアリン酸・ミスチリン酸・パルミチン酸が代表的)
動物性食品(牛肉・卵・バターなど)
植物性食品(ココアバター・ココナッツオイルなど)
・オメガ9脂肪酸(オレイン酸が代表的)
オリーブオイル
アボガドにも多く含まれる
・オメガ6脂肪酸(リノール酸が代表的)
植物油紅花油・大豆油・ごま油
・オメガ3脂肪酸(α-リノレン酸・EPA・DHA)
青魚の魚油(サバ・イワシ・アジなど)
エゴマ油・アマニ油
運動も週2は必要なんだって!
筋トレはそんなに追い込まなくていいんだって。良かったよね。運動苦手だから太っちゃうんだよね。
あなたがもしジムに行ってるんだったら、スクワット(脚)、デッドリフト(背筋)、ベンチプレス(胸)の3種目でいい。
自宅で器具無しでやる筋トレ
ジムとか行ってなくて、自宅で器具を使わずにやるなら。
まずスクワットとプッシュアップ(腕立て伏せ)はわかるよね。
背筋も色々あるんだけど今回はリバースプランクを紹介します。
背筋はリバースプランクをやってみようぜ!
週末は解放デー
食事も色々気を使ってるとそれだけでストレスやんな。だから週末は思いっきり解放してもええんやで!まあ土日のどっちも思いっきり解放すると元の木阿弥になりかねへんから、どっちかだけ思いっきりでどっちかは少し解放って感じにしようや。
お酒も焼酎とかハイボールだったらほどほどにOK!ただし成分表示をチェックして、カロリーと糖質の低いものがベスト!
そういうルールを守って楽しもうや。
大事なのはやっぱり・・
でも大事なことはやっぱり継続。そしてすぐに効果が出るわけではない。この効果が全くわからない時期に我慢できずに結局ダイエットにしても何にしてもみんな離脱してしまうんや。要するに成功してる奴って成功するまで続けた奴ってこと。まずは2か月やってみよう。2か月やっても効果が感じられなかったら、せめてもう1か月だけ信じてやってみようやないか。どうせ俺らその辺の雑草やんけ。誰も見てへんわい。でもせめて雑草魂だけはもっとこうや!
がんばろうぜ!
———————————–
私が用意したフロントエンド商品はこの「セールスライティングの基礎」。
この「セールスライティングの基礎」というnoteだって、私が数百万かけて学んだ内容です。もちろん今ではライティング講座を開催していますが、そこで話している内容です。
テクニックは探せば無料でどこにでも落ちています。
一番大事なものは「熱量」!
コメント